| 
        
          
            | 2008年2月1日(金) |  
            | 2歳280日 |  
            | 
              
                
                  |  |  昨夜、ママはやはり不調で、パパのお昼のお弁当箱、お夕飯の食器を洗うことができず、今朝まで流しにおきっぱなしでした。こんなこと、ママは初めてでした。
 今日は良いお天気だったので、おにぎりとドーナツを持って、カバさん公園へ。はりきりすぎた依亜、公園に入る手前で転倒し大泣き。膝に絆創膏を貼りつつ、ブランコに揺られ、ドーナツを一口食べたら、「元気が出てきた〜」と。おにぎりも食べ、1時間位遊んびました。
 その後は、近所のホームセンター、スーパーマーケットで買い物をして帰宅しました。
 |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月4日(月) |  
            | 2歳283日 |  
            | 
              
                
                  |  |  雪の後の晴天。しかし、上からは雪解け水が落ちてきて、地面はベチャベチャ。そんなわけで、依亜を外で遊ばせることができず、部屋でDVD鑑賞の時間が長くなってしまいました。18時半、いつもの“帰るよコール”なしでパパが突然の帰宅。 出張先からの直帰でしたが、パパのドッキリはこれだけではなく、手には紙袋。中を覗くとバースディケーキが!! 今宵は一日早い、ママのお誕生会を依亜とパパで開催してくれたのでした。
 
 食後に、依亜がHappy Birthday Song♪を歌ってくれ、一緒にロウソクの火を消して、おいしい・おいしいケーキをいただきました。
 
 ママは本当に嬉しかったです。依亜、パパ、どうもありがとう。
 こんなおかさんだけど、これからもよろしくお願いします。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月5日(火) |  
            | 2歳284日 |  
            | 
              
                
                  |  |  パパは朝から外回りのお仕事で、夜も遅くなるとのこと。そのため、昨夜、お誕生会をしてくれたのです。 今日はママの誕生日。おめでとうメールやプレゼントをくださった方々、ありがとうございました!
 依亜は自転車に興味を持ち始め、お店で自転車を見つけると、必ず試乗します。しかし、お家にある“プーさんカジーの三輪車”も運転できないので、「まずは三輪車から!」と、今日はママがコーチで三輪車に乗る練習をしました。本当は一昨日の日曜日、パパのコーチで練習の予定でしたが、残念ながら、雪のためできませんでした。
 今日はお天気良く暖かで、練習にはピッタリ。依亜は楽しそうに三輪車をこぐのですが、前進よりも後進の方が得意で、ケラケラ笑ってばかり。でも、初めての運転にしては、まずまずの走りを見せてくれました。
 
  「お腹空いた〜」と練習を切り上げ、朝、ママババから送られてきた依亜の大好きなお赤飯をパクパクと平らげ、ババに電話で「ごちそうさま、ありがとう」を言うと、疲れたのか、すぐに眠ってしまいました。
 
 夜、パパがママへのお誕生日プレゼント“どらやき”を買って帰宅。明日、いただくことにしました。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月6日(水) |  
            | 2歳285日 |  
            | 
              
                
                  |  |  ママが起きた10分後、依亜が「ハム太郎は?」と起きてきました。 アニメ”ハム太郎”は朝7時半からのテレビ番組で、始まるまでにはあと1時間弱ありました。「もう少し寝ていていいよ」と言ったのですが、依亜は眠らず、毎朝の習慣であるヤクルトを差し出しても、「ハム太郎が始まってから!」と飲まないのです。
 ・・・そして、7時半にハム太郎が始まると、ヤクルトにストローを差して飲み始めました。 気むずかしいというか、何というか??
 
 パパが出勤後、雨にまじって雪が舞ってきてしまったので、午前中に早々と買い物を済ませて、お家にこもっていました。
 
 そうそう、パパからの“どらやき”(小田原のお土産)、とてもおいしかったです。中にバターが入っていたのですが、ママが今まで食べたどらやきの中で、一番おいしかったです。
  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月7日(木) |  
            | 2歳286日 |  
            | 
              
                
                  |  |  日中は暖かだったので、依亜をどこかへ連れて行きたかったのですが、ママはどうしても外に出る気がしなくて・・・いつも通り、スーパーマーケットでの買い物のみ。ごめんね、いっち。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月8日(金) |  
            | 2歳287日 |  
            | 
              
                
                  |  |  依亜は寝る前に本を読むのですが、最近は新しい本を買っていないので、「そろそろ新しい本を!」と思い、本屋さんへ行くことにしました。近所の本屋さんでもよかったのですが、せっかくだからと、大きな本屋さんへとバスに乗って出掛けました。
 本屋さんの前に、ちょっとお買い物と雑貨屋さんへ。依亜がおもちゃで遊んでいる間、ママは他のものを見ていたのですが、ふと気づくと、依亜がいない!小さなお店でしたが、全部を探してもいない!隣のお店にもいない!!
 「いっち!いっち!!」とママは少し離れた、依亜の好きそうなお店へ行ったのですが、いない!!!「どうしよう・・・」と泣きそうなママが最初のお店に戻ると、依亜が店員さんとそのお店の前にいました。ママはホッと胸をなでおろし、力が抜けました。
 
                    
                      
                        |  |   「お昼食べよう・・・」仲良く手をつなぎ、上階のレストランへ入りました。 食後は依亜の好きな屋上の子供広場で遊び、元気よく走り回っていたのですが、突然、ママのところにやって来て動かなくなり、少しすると、「本屋さんへ行く」と。
 “ペネロペの本”2冊と“リサとガスパールの本”1冊を購入しました。「さあ、帰ろう!いっちはもう眠いでしょ」と言ってベビーカーに乗せようとすると、「眠くない!もっと遊ぶよ〜!」と。  しかし、ママは依亜をベビーカーに乗せてしまいました。依亜はすぐにぐったりとベビーカーにもたれたので、『すぐに寝ちゃうなぁ・・・いっちが寝たら、ママはゆっくり本を見よう♪』と思い、本屋さん内をウロウロ。たまにベビーカーを覗くも、依亜の体は動かずとも、目だけはパッチリ開いています。
 『もう寝る、もう寝る』と内心思い、ママが本を見ようとちょっとでも立ち止まると、ベビーカーの中から「ゴー!ゴー!!」と声が聞こえます。最初、ママは依亜が何を言っているのかわからなかったのですが、“ゴー!ゴー!”=“GO!GO!”だったのです。それでもママは何度も立ち止まり、本を手にするのですが、その度に「GO!GO!」・・・結局、ママは本屋さん内をウロウロしていただけで本を見ることはできず、依亜は帰りの電車に乗ると、やっと眠ったのでした。
 
 帰宅して、少し休憩をした後、明日からのママ実家へ備え、準備を始めました。「いっちもお手伝いする〜」と依亜がいろいろ出してきて、部屋はかなり散らかったのですが、荷物をまとめ、暗くなってしまいましたが、依亜と二人で車に荷物を積み込みました。・・・ママ、とても疲れました。
 
 お風呂あがり、依亜がママのパジャマのボタンを全部はめてくれました。すごいね。
 
 今日はパパババのお誕生日。帰宅してから、パパ実家に電話をしましたが、ババはお留守で留守番電話になってました。そこで、依亜は留守番電話に“Happy
                  Birthday Song♪”をお歌って残すことにしたのですが・・・「♪Happy Birthday to You・・・あれ?  Happy
                  Birthday to You・・・アレ?  Happy Birthday Dear Rさん・・・アレ?  Rさん、出ないよ〜」と、、、上手にお歌を残せませんでした。
 留守番電話では相手と会話ができないので、依亜には理解できなかった様子。致し方ない。
 しかし、夜、ババが「依亜ちゃん、ありがとう」と電話をくれました。うまく歌えなかったからと、依亜、今度はちゃんとRさんに歌い、ババはとても喜んでくれたのでした。パパババ、おめでとう〜!!
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月9日(土) |  
            | 2歳288日 |  
            | 
              
                
                  |  |  雪が降りそうなほど寒い寒い今日、ママ曾ババの四十九日法要でした。曾ババのお家にはママ叔母(キヨコさん)、ママ叔父、いとこのメグちゃん(メグちゃんははるばる沖縄から駆けつけてくれました)、が前日から来てくれていて、今朝はいとこのケンちゃん夫妻とミナちゃん(もうすぐ1歳)が来てくれていました。依亜はミナちゃんを見ると「赤ちゃん!」と嬉しそうで、持参したおもちゃを出して、ミナちゃんにお近づき。 その後、ママババ、葬儀では喪主をつとめたママ叔父夫妻、恭子お姉ちゃんが到着したところで近くのお寺へ移動。
 
 拝んでいただいた後、お墓参りをしたのですが・・・ママは大失敗!こんなに寒い日なのに、コートをお家に忘れてしまっていたのです。冷たい空気の中、出産前より2キロ痩せたママの身体に薄い喪服だけではこの寒さ、さすがにこたえました。そんなママの隣には、結婚前より15キロ太り、喪服の下にアンダーシャツ・Yシャツ・セーター・モモヒキまで着用し、上には暖かいコートを羽織っていたパパが「寒い、寒い」と言っています。それを見たお姉ちゃんがパパに、「ねぇ、コート貸してあげたら?中にセーターも着てるんでしょ?」と。そこでパパ、“男らしく”コートを脱いで、ママに貸してくれました。
 
    お墓参りも無事終えて、お昼は近所のお蕎麦屋さんでお食事です。依亜は嬉しそうにはしゃいでいるし、ミナちゃんはよく動いているし、とても賑やかで曾ババも喜んでいたと思います。お食事を終え、パパとママは買い物をしてママ実家へ。依亜はババ、お姉ちゃん、皆と一緒に曾ババのお家へ寄ってから、ママ実家にお姉ちゃんと到着したのでした。
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月11日(月) |  
            | 2歳290日 |  
            | 
              
                
                  |  |  パパは依亜のお雛様等の荷物を持って、一足先に帰宅です。恭子お姉ちゃんは腰痛で依亜を抱っこすることも辛い状態だったので、今日はお医者さんへ行きました。お姉ちゃん、パパの帰路の車に乗ってお医者さんまで送ってもらい、お迎えは依亜・ママババ・ママで行きました。パパは道路の混雑もなく順調に帰宅。パパ、いつもありがとう!ママババも本当に感謝しています。
 
 
 
 ←あっ納豆巻きみたら思い出した!!
 おとさん、何処にいるの??
 えっ帰ったの!? まっいいか
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月12日(火) |  
            | 2歳291日 |  
            | 
              
                
                  |  |  今日は雨でしたが、依亜・ママババ・ママはちょっと遠くまで、ドライブしながらお買い物へ行きました。
 
 お夕飯、依亜は少しだけでしたが、ほうれん草ソテーを食べました!離乳食の時はホウレン草をよく食べていたのですが、いつの間にかだんだん食べなくなり、今では細かく切ってご飯に混ぜてもダメ・・・
 でも、今夜はママジジ・ママババが見ています。そして、普段は全くと言っていいほど野菜を口にしないジジが、今夜は依亜のためにほうれん草を食べたので、依亜も頑張ったようですよ。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月13日(水) |  
            | 2歳292日 |  
            | 
              
                
                  |  |  ママババが病院で診察の間、依亜とママはショッピングモール(?スーパーマーケットかな?)で待機です。 平日、午前中、田舎のモールはガラガラでした。
 明日はバレンタイン。パパ実家の男子たちへ、依亜からチョコレートを送りました(パパとママジジには少し早く、日曜日に渡しましたよ)。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月14日(木) |  
            | 2歳293日 |  
            | 
              
                
                  |  |  今日がママ曾ババの四十九日なので、ママババと3人でお墓参りへ行きました。
 その後、冷たい風が吹く中、依亜は公園で喜んで遊びました。
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月15日(金) |  
            | 2歳294日 |  
            | 
              
                
                  |  |  今夜はママだけお外で「ミーティング」。依亜が16時半からの“アンパンマン”を見ている間にママ実家を出ました。ナオコさんといつものお店へ行き、かおりちゃんとKB様が仕事を終えてから合流。遅くまでいろいろお話しました。KB様とは久しくお会いしていなかったのですが、ママが勤務していた時、仕事でも大変お世話になった方で、退職後はかおりちゃんを通じ、お付き合いが続いていました。
 KB様は不思議な力を持っています。ママは占いを信じるタイプではないのですが、KB様からのお告げはいつも“ドキッ”とすることが多く、今回も久しくお会いしていなかった(勿論、HPおけどんも見ていません)のに、「(ママの)笑顔が前と違うし、何だか疲れている・・・」と、ママの現状を見抜かれていて、アドバイスをいただきました。
 
 『お裁縫が苦手だって、お母さんが笑っていることが、子供にとっては一番嬉しいこと。そのためにも、今、一人になって自分を見つめ直すこと。自分と向き合うことはとてもしんどいことだけど、これを越えたら強くなる。』
 
 『ママは仕事をしていた頃、自分のスタイルをちゃんと持っていた。でも、今は失ってしまったのだと思う。だから、そろそろ何かを始めるといい。』
 
 『いい妻・いい母になろうとしちゃだめ。いい女であれば、いい妻・いい母なのだから』
 
 等々・・・KB様の言葉、これからのママのため、ヒントをいただきました。ナオコさん、かおりちゃん、KB様、今夜はお忙しい中を本当にありがとうございました。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月16日(土) |  
            | 2歳295日 |  
            | 
              
                
                  |  |  帰宅の日。ママババと恭子お姉ちゃんが車で送ってくれました。先ずはヤスコババのお墓参りをして、お昼をお家の近くのファミリーレストランで食べて帰宅。パパがお菓子を用意して待っていてくれました。
 ババとお姉ちゃんは暗くならないうちにと、ゆっくりすることなくママ実家へ戻りましたが、依亜は泣くことなくバイバイできました。ババ、お姉ちゃん、送ってくれてどうもありがとう。
 
 パパババより、たくさんのお菓子が届きました。これはママへのお誕生日プレゼント♪嬉しいです。ありがとうございました。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月17日(日) |  
            | 2歳296日 |  
            | 
              
                
                  |  |  午前中、パパが三輪車の練習に依亜を外に連れて行くも、寒いと早々帰宅でした。 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月18日(月) |  
            | 2歳297日 |  
            | 
              
                
                  |  |  パパ、突然の休暇・・・“家族サービス”らしいです。
 依亜に希望を聞くと、「お弁当を持って公園に行きたい!」とのこと。ママはいつも通りパパと依亜へお弁当を作っていたので、それを持って初めての公園へでかけました。 依亜は少し遊ぶと、「食べる〜」と早速お弁当。パパは「寒い・寒い」と言いながら、一緒にお弁当を食べていました。
 食後、遊び直しをして、お家に戻ると、「ボール遊びと三輪車!」と依亜。パパが依亜に付き合っている間、ママはスーパーマーケットへお買い物。依亜、三輪車で少しずつ前に進めるようになりました。お夕飯は依亜のリクエストで“クリームシチュー”でした。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月19日(火) |  
            | 2歳298日 |  
            | 
              
                
                  |  |  今日から1週間、パパは外回りのお仕事が続くので、お弁当は不要とのこと。ママはちょっぴり朝寝坊です。
 今日はバスに乗っておでかけです。依亜の好きな屋上の子供広場でウォーミングアップ後、いつものショッピングモール内のボールプレイスへ。お昼は依亜の希望で“おうどん”。食後は依亜の指示通りにお店を歩き、ホットミルクとソフトクリームで休憩。最後は本屋さんへ行き、『そろそろかな?』と思ったママ、依亜をベビーカーに乗せると眠ってしまいました。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月20日(水) |  
            | 2歳299日 |  
            | 
              
                
                  |  自分自身でハイチーズ!
 
 あれっお口しか写ってないよ
 |  買い物へ行く前、依亜が「納豆巻き、食べたい」と言いました。今日は天気良く暖かだったので、納豆巻きを持って公園へ行こうと思っていたら、買い物をして家に着くなり、「納豆巻き、食べる!」と言い、パクパクとたっぷり平らげました。それから、小さな公園で砂遊びとシャボン玉をしました。
  |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月21日(木) |  
            | 2歳300日 |  
            | 
              
                
                  |  |  駅ビル屋上で依亜を遊ばせました。
  トイレで手を洗う時、鏡に映った自分の顔がヒドイ顔でビックリしたママ。このままでは本当にいけませんね・・・  ケーキを買って、依亜の好きなカフェでコーヒーを飲んで帰宅。
 
  お家の前で、幼稚園バスを待つママがいました。ママは思い切ってそのママに話しかけ、幼稚園のことを少し聞いてみました。依亜は来年から幼稚園に入れます。依亜は幼稚園(学校も)をとても楽しみにしています。ママといるだけじゃ、お友達もできないし、もう限界ですものね。早く楽しい幼稚園生活を送ってほしいと願うママであります。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月22日(金) |  
            | 2歳301日 |  
            | 
              
                
                  |  |  愛媛のお友達・ミエちゃんから、美味しいいよかんが届きました!毎年たくさん送ってくださるミエちゃん、本当にどうもありがとう。ママババからは春物のお洋服が届きました。ママのヒドイ服装を見かねているのでしょうね・・・いつもありがとう。
 
 お夕飯にとスパゲティサラダを依亜と作り、「味見!」と言って依亜が食べ出したのですが・・・“味見”という食べ方ではありませんでした。
 
 早い時間にパパからの帰るコール。「おとさんと一緒にお夕飯♪」と、先にお風呂を済ませた依亜とママ(パパは入浴中に帰宅していました)。3人揃ってのお夕飯に依亜は喜び、寝る前はパパに遊んでもらって、いつもより少し夜更かしの依亜でした。
 
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月23日(土) |  
            | 2歳302日 |  
            | 
              
                
                  |  |  パパ実家とママ実家に昨日ミエちゃんから頂いた「いよかん」をお裾分けで送りました。午前中は春のように穏やかだったのに、午後、買い物をして帰る時は風が強くなり、だんだん寒くなりました。そうです、春一番が吹いたのでした。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月24日(日) |  
            | 2歳303日 |  
            | 
              
                
                  |  |  依亜、もう普通に大人と会話できるのに、おしっこ・うんちを教えません。とにかく、「(うんち)出たら教えて」と毎日言っていても、全く教えてくれず、今朝は思わず、「どうして教えてくれないの?出たのがわからない?」とキツク聞いてしまったら、「出たのはわかるけど、おかさんが怒る」と依亜。ママは依亜がうんちをして怒ったことなんてないのに・・・依亜にそういわれて本当にショックでした。ママはいつも怒ってばかりいるから、依亜がそう感じてしまっているのかも・・・依亜に謝ったものの、その後は依亜ともパパとも話すことが難しく・・・少しすると、パパが依亜を外に連れ出し、お家の前で砂遊び。楽しそうな声が聞こえてきて、「おかさ〜ん」と満面の笑みの依亜。ママはお昼ご飯の用意を始めたのでした。
 
    おかさんも遊びにおいでよ 
 
 食後、ママが長年愛用した携帯電話の機種変更をしに行きました。ママはほぼ毎日、パパババ、ママババ、恭子お姉ちゃんへ依亜の写真を携帯メールで送信しているため、カメラ機能の良い携帯電話にした方がいいと、パパがずっと気にかけてくれていて、パパは時間を見つけては携帯電話を見ておいてくれ、本日やっと機種変更に至ったのです。
 新しい携帯電話は嬉しいけれど、機械類に弱いママにとって、新機種と悪戦苦闘中。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月26日(火) |  
            | 2歳305日 |  
            | 
              
                
                  |  |  1週間ぶりのパパのお弁当作りに手間取った朝でした。お夕飯前、恭子お姉ちゃんからの贈り物が届きました。お夕飯後、依亜と贈り物を開けると・・・週末、お姉ちゃんが旅行してきた、京都・大阪のお土産がたくさん詰まっていました。お風呂からあがり、お姉ちゃんに「お土産、たくさんありがと」と電話した依亜。
 ・・・いつもながら、恭子お姉ちゃんのお土産は本当にたくさんでした。
 
 
 
 
 
 ←いつものショッピングセンターのゲームセンター
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月28日(木) |  
            | 2歳307日 |  
            | 
              
                
                  |  |  ママババが上京(東京ドームで開催中の世界ラン展を見に来たのです)、お昼に待ち合わせをして会うことにしました。お昼は新しくなった東京・大丸のレストラン階へ。依亜は「お蕎麦を食べたい」と・・・高級蕎麦屋に入り、天気良く眺めの良い席でお蕎麦をババに御馳走していただきました。食後、地下でパパへのお土産・焼き鳥をババが買ってくれ、八重洲地下街のカフェでコーヒーを飲みました。
 残念ながら、依亜は大好きなカフェに着く直前に眠ってしまいました。ママババを見送る時、依亜は泣きませんでしたが、とても寂しそうな表情でした。
 |  |  | 
    
      | 
        
          
            | 2008年2月29日(金) |  
            | 2歳308日 |  
            | 
              
                
                  |  |  買い物から戻り、『お砂場遊びの道具、シャボン玉、おにぎり1個、ヨーグルト1個』を持って公園へ。今日の公園には依亜と同じ2歳児が4人いて、皆、お砂場で遊んでいました。早速、依亜も仲間に入れてもらったのですが、お砂遊びもそこそこに「シャボン玉やる〜」と言いだし、一人でシャボン玉を始めてしまいました。 すると、4人のお友達がシャボン玉に飛びついてきて、皆シャボン玉に夢中・・・ そうなると、依亜はお砂遊びに戻ってしまうのでした。
 
 少しでもお友達とコミュニケーションを取ってほしいと、「おにぎり食べる〜」という依亜に、「もうちょっと皆と遊んでからにしよう」とママ ・・・
 ひと遊びして、やっとおにぎりにありつくと、依亜はモリモリとアッという間に平らげ、ヨーグルトもペロリでした。
 
  食後も、まだ公園に残っていたお友達2人とボールやお砂で遊んでから帰宅。ママのお昼は15時になってしまいましたが、依亜がお友達と遊べて、とても嬉しかったです。
 
 今日はたくさん遊んで疲れていただろうに、お昼寝をしなかった依亜。さらに、パパの帰宅まで起きていて、21時半前にやっと寝ました。お疲れさま・・・
 
  おとさん、まだかな〜 |  |  |