| 2006年3月2日 | |
|  | さすがナイスなパンだよ。 持ちやすい。 食べやすい。 安い。 大満足で、もう一口 パクッ | 
| 2006年3月4日 | |
|  | 今日は、ひな祭りだからママが、ちらし寿司を作ってくれたよ。 菜の花や錦糸卵、海老もあって綺麗だわ。しかも美味しそ〜 | 
| 2006年3月5日 | |
| 食パン、うめー  リラックスで大胆ポーズ  | 髪結んで、大人依亜  あなたは、だあれ?  | 
| よく見ててよね コップの中にマグ コップの上にマグ      (スゴイ、スゴイ、依亜さん上手!パチパチ) ねっ、じょうずでしょ?もう一回やるから見てて・・・ (依亜さ〜ん、何十回も見ましたから、勘弁してください) | |
| 2006年3月7日 | |
|  | (この問題、わかる人?) はーい 先生、はーい、はーい!! (それじゃー、依亜ちゃん。答えは?) 先生、オシッコ〜・・・ ・・・もれました〜 | 
| 2006年3月9日 | |
|  | カタッ これ堅いよ。 ボ リ ボ リ (ひなあられがお気に召したようで、必死に食べ続けています。もちろん、自分であられを指先でつまんで食べます。) | 
| 2006年3月10日 | |
|  | (微熱でポカポカしてきたのか、夕飯もソコソコにして寝てしまった。今日はお風呂も入らずにオネムにします。) (でも、布団も掛けないで、こんな寝相してたら、具合は良くならないぞ!!) | 
| 2006年3月12日 | |
|  | 私、念願の北島ファミリーに入れて頂くことができました。 雨の日も風の日も、朝から晩まで北島先生の門戸をたたき続けた甲斐があったというものです。 オヤジもアニキ達も、とても優しいので、演歌の道を極める気力が益々湧き上がってきました。 | 
|  | ほえ〜 北島先生に認めてもらったなんて、依亜さんはスゴイんだなぁ〜 (自画自賛する依亜) | 
| あっそうそう。 そんな冗談を言う前に カホちゃんに会ったって ことの方が重要だわね。 私よりも小さくて かわいいのよ。 |  私がお姉ちゃんに見えるでしょ? 私の妹にしちゃいたいわ〜 | 
| 2006年3月15日 | |
|  | インターネットのオークションが大好きな、パパジジから、今度は吠えるワンコのぬいぐるみが届きました。 この贈り物は、”早すぎる”誕生日プレゼントだそうです。 | 
| 水を口に含んでガバーって 出すのが面白くて 何度も繰り返したら ビチャビチャになりました  | お洋服がぬれちゃったから、 風邪を引かないうちに、 ひと風呂、浴びるとするか!!  | 
| 2006年3月17日 | |
|  | 私の愛馬のボビーです。パパが顔を真っ赤にして一生懸命に膨らましてくれました。 (お友達のYo-ki君にもらったRODYにご満悦の様子) | 
| 2006年3月18日 | |
|  | <依亜チャン、あーん、 イチゴはおいしいでちゅか? いっぱい食べてお利口でちゅね> (従姉saeちゃんは、とってもお姉ちゃんしていて、依亜の面倒をよくみてくれます。二人とも、とーっても楽しそう。) | 
| 2006年3月19日 | |
|  | 引き出しの中に入って満面の笑みのAskaちゃん。 扉をバタバタ開け閉めを繰り返して楽しむ依亜ちゃん。 大人の気持ちを知ってか知らぬか、とても自由な女児二人です。 | 
| 2006年3月21日 | |
| 白いおひげ? ご飯のおひげ! お弁当つけて どこ行くの? どこにも行かないけど 私のお弁当は 大盛りです! |  | 
| 2006年3月25日 | |
|  | ガ ブ リ ッ!! (携帯電話は食べ物ではありません) | 
| 2006年3月26日 | |
|  | これがウワサの”ベビーブック”480円です。 1〜3歳用だけど、私クラスのセレブには、少し物足りないくらいだわ。オホホホ (”おかあさんといっしょ””アンパンマン”などキャラクターの仕掛けやオマケが一杯付いていますが、全部見事に壊してくれました。トホホホ) | 
| 2006年3月27日 | |
|  | これがロバね。乗れないけど叩いて遊ぶの。 それと、こっちが歩く練習で使うヤツね。 あげないよ。 | 
| 2006年3月28日 | |
|  | ぶーーーーーー だれだ!気持ちよく寝ているのをおこすのは!? (寝てる子を起こすな〜) | 
| 2006年3月29日 | |
| よいしょっ よいしょっ |  | 
| 2006年3月31日 | |
|  | こんな強い風が吹き荒れているのに サクラさんたちは散らずに頑張っているのね わたしも負けないわ |